ページの先頭
オンラインショップ
医学書を中心に芸術書、絵本、一般書を発行する総合出版社
ナビゲーションを表示する/非表示にする
ホーム
お知らせ
書店・図書館さまへ
著作物利用について
お問い合わせ
マイアカウント
ジャンルから探す
医学書
芸術書
絵本・児童書
一般書
ペーパークラフト・しかけ絵本
検索
オンラインショップ
絵本・児童書
世界の絵本
ママのセーター ※2025年5月2日新刊配本予定
ジャンル
医学書
全ての医学書
解剖学
生理学
組織学・発生学
生化学・細胞生物学
薬理学
病理学
微生物学・免疫学
実験動物・獣医学
内科学
脳神経科学・神経内科学
精神医学
老年医学
外科学
整形外科・スポーツ医学・リハビリテーション
医学一般
救急医学
画像診断
看護学
歯科学
心理学
芸術書
全ての芸術書
絵画・工芸
評伝・評論
建築・都市
音楽
絵本・児童書
全ての絵本・児童書
世界の絵本
アート絵本
豪華愛蔵絵本
科学・知識絵本
バーナデット・ワッツの絵本
読みもの
一般書
全ての一般書
海外文学
小説・エッセイ
医療・健康・サイエンス
評伝・評論
自己啓発書
歴史・社会
ペーパークラフト・しかけ絵本
全てのペーパークラフト・しかけ絵本
ペーパークラフト
しかけ絵本
ママのセーター ※2025年5月2日新刊配本予定
ISBN:978-4-86706-056-8
販売価格:1,870円(本体1,700円、税170円)
購入はこちら
書店・ネット書店で購入
下記書店ではサイトから店舗の在庫状況を確認いただけます。
紀伊国屋書店
三省堂書店
有隣堂
旭屋書店
TSUTAYA
未来屋書店
小社から直接代金引換で購入
在庫
在庫なし
個数
在庫なし
代金引換でご注文の場合、
ご注文の前に
を必ずお読みください。
書誌情報
著者・訳者:ジェイド・パーキン 文・絵 おおくぼ かおり 訳
版型・ページ数:A5変型・上製・26ページ
発行年:2025年5月7日
ためしよみ
内容
命の大切さを考える グリーフ(深い悲しみ)の絵本
思い出は まるで あたたかなセーターみたい。ぎゅっと 抱きしめることもできる。
ママが いってしまったって。
どこに いってしまったの?
だいすきなママを病気で亡くし、
さまざまな感情や喪失感を抱えている小さな女の子とパパ。
女の子は、ママのセーターをかいだり、触ったり、着たりすることで、なぐさめを感じています。
けれど…。
死別にともなう「グリーフ(深い悲しみ)」と生きることについて、子どもの目線で描かれた絵本。
世界14か国で刊行。
●推薦のことば
子どもの保護者が亡くなるということは、子どもの心と体に深く影響を与えます。保護者を失った子どもへの身体・心理・社会的な支援、すなわち死別にともなうグリーフケアは切実に求められています。(中略)わかりやすい日本語とやさしい絵からなる本書はグリーフケアを必要とする子どもにふさわしく、子どもに接する関係者にご一読いただきたく思います。 —— 国立成育医療研究センター理事長 五十嵐 隆
・大切な人との死別によって、グリーフを抱えている子どもたちが実際に体験することや感じることがリアルに描かれている。(チャイルド・ライフ・スペシャリスト)
・思春期の子どもたちにも読んでほしい。ケアが必要な人たちの心によりそう絵本。(公認心理師)
・子どもの気持ちが淡々とそしてリアルに描かれているところがよい。(病棟保育士)
・生と死について自分自身も考えさせられた。子どもたちにそっと手渡してあげたい。(絵本専門士)
文・絵
ジェイド・パーキン
イラストレーター、作家。イギリスのブリストルを拠点に、世界中の雑誌や書籍などの仕事を手がける。母親を病気で亡くした経験から、グリーフをテーマにしたコミックを制作。数年後、出版社から子ども向けのグリーフの絵本の依頼を受けて、本書が生まれた。多くの子どもたちがこの本を手にし、グリーフが身近な存在として受け入れられるようになってほしいと願っている。
訳
おおくぼ かおり
チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)。早稲田大学卒業後、渡米。ラバーン大学大学院修士課程を修了し、CLSの資格を取得後、帰国。CLSとして、子ども病院や市民病院などの勤務をへて、現在、聖路加国際病院にて、病気の子どもやその家族の心のケアにたずさわる。
*チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS):子どもや家族が安心して病気や治療と向き合っていけるよう、心理社会的ケアを提供する専門職。
もっと見る
関連書籍